みなさまいかがお過ごしですか?独立記念日ウィークですね。
花火のイベントは中止になったところが多いらしく、近所の個人の花火もなんとなく少ないような、この時期のI-96は激混みですがそれもないような、静かな週末を迎えています。
私は無事に自宅待機期間を終え、元気です。
徐々にラウンドと練習の回数を増やしています笑。
早くワクチンと薬ができて、事態が収束に向かうことを心から祈っています。
米国PGAメンバー野村祥子のページ
みなさまいかがお過ごしですか?独立記念日ウィークですね。
花火のイベントは中止になったところが多いらしく、近所の個人の花火もなんとなく少ないような、この時期のI-96は激混みですがそれもないような、静かな週末を迎えています。
私は無事に自宅待機期間を終え、元気です。
徐々にラウンドと練習の回数を増やしています笑。
早くワクチンと薬ができて、事態が収束に向かうことを心から祈っています。
ミシガンに戻って参りました。まだ寒い…。
ようやく木が芽吹き始めました。
寒地型の芝が生えるミシガンでは、雪が溶けたらその下の芝生はすでに緑です。それがちょっと嬉しい。
暖かい日も出てきて、レッスンを再開しました。プライベートレッスンでは、毎回のレッスンの終わりに、内容や課題、ドリルなどを書き込んだレビューシートをお渡ししています。
今年からレビューシートを紙からデジタルに切り替えました。
BEFORE
Now…
iPadとApple Pencilの最強コンビ♡ 写真や動画キャプチャーを添付し、テキスト化して、PDFファイルでお渡しします。
2019年はどんなシーズンになりますかね〜。
みなさんと楽しくゴルフを学べるのが楽しみです。
今季もどうぞよろしくお願いいたします????
10−12月、「ペルツ博士のスコアリングゲーム」をテーマに、6回シリーズのレッスンを開催しました。1つのテーマにじっくり取り組むアカデミアというメニューです。座学あり、コース練習あり、次回までの宿題あり、の徹底講座です。
隔週で千葉に行き、その間にプレゼンの資料作り、プログラムの微調整、フォローアップもあってなかなか忙しかったですが、とても楽しくて充実した3ヶ月でした。自分が分かっていないと教えられないので、たくさん練習と勉強をしました。
それが先週末22日に終わりました。修了証を渡した時には、万感の思いがありました。年の瀬にかかりましたが、皆勤賞が2名。皆さんよくついて来てくださいました。ありがとうございました。
アカデミアのメンバーで1月に打ち上げ新年会決定!うふふ。今から待ち遠しいです。皆さま、メリークリスマス????!
8月2−4日の3日間、コロラド州Vailにある、The Club at Cordilleraで行われたスコアリングゲームスクールに行って来ました。私の傾倒するペルツ博士が開設する、ショートゲームしか教えない集中クラスです。ずっと行きたいと思っていて、念願がかないました!
フェード系の人、ドロー系の人、人によって自分の好きな(あるいはどうしてもそうなっちゃう)「持ち球」があります。
インパクトはスイングが作る。
スイングはインパクトによって作られる。
インパクトとスイングはリンクします。初心者の方が教わった通りに振ると、ポンと柔らかい素直な球が出るのは、前者の理屈。 read more